京都観世会4月例会
Regular Performances (April)
公演日時:2024/04/28(日・SUN) 11:00~
主催:京都観世会
主催:京都観世会
演目:
(能) 箙 樹下 千慧
(狂言)栗 焼 善竹 隆平
(能) 熊 野 河村 晴道
村雨留
(能) 須磨源氏 吉浪 壽晃
窕
(能) 箙 樹下 千慧
(狂言)栗 焼 善竹 隆平
(能) 熊 野 河村 晴道
村雨留
(能) 須磨源氏 吉浪 壽晃
窕
入場料:
一般前売指定席券※WEB ¥8,500
一般前売自由席券 ¥6,500
一般当日券 (自由席) ¥7,000
学生券 (2階自由席のみ) ¥3,000
◆例会会員入場券の年間会費◆
特別会員年間会費(会員券10枚) ¥80,000
普通会員年間会費(会員券10枚) ¥48,000
6回会員年間会費(会員券6枚) ¥33,000
一般前売指定席券※WEB ¥8,500
一般前売自由席券 ¥6,500
一般当日券 (自由席) ¥7,000
学生券 (2階自由席のみ) ¥3,000
※通信講座受講生、放送大学、老人大学は一般料金です。
WEB予約・購入はこちら◆例会会員入場券の年間会費◆
特別会員年間会費(会員券10枚) ¥80,000
普通会員年間会費(会員券10枚) ¥48,000
6回会員年間会費(会員券6枚) ¥33,000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通会員様と6回会員様は、会員券1枚につき2,000円の追加料金で
WEBにて事前指定が可能です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演目解説
所の者より景季の物語を聞いた僧が、梅花の木蔭に伏して待つと、夢中に景季の霊が現れ、修羅道の苦しみを見せる。彼は僧との値遇を喜び、法味を得ようとするが、また辺りは修羅の巷と化す。そして箙に梅花を挿し、雅びた若武者の姿での奮戦ぶりを再現し、夜明けとともに夢と消えていった。
興範が夜すがら奇特を待っていると、妙なる音楽が聞こえ、月の光輝く須磨の浦に光源氏の霊が天下って、青海波を舞い、夜明けとともに消えるのだった。
出演者紹介
CAST
樹下 千慧
Juge Chisato
善竹 隆平
Zenchiku Ryuhei
日本能楽会会員
吉浪 壽晃
Yoshinami Toshiaki
日本能楽会会員
河村 晴道
Kawamura Harumichi
日本能楽会会員